SUPPLEMENT Laboratory

EAA

EAAとは

EAAとは必須アミノ酸(Essential Amino Acid)のことです。

人の体を構成するタンパク質は20種類のアミノ酸でできています。そのうちの11種類は非必須アミノ酸と呼ばれ、体内で作ることができるために食事など外部から摂取する必要がないために非必須と呼ばれています。

ただ、非必須アミノ酸も重要な働きがあり、特にアスリートは積極的に摂りたいアミノ酸もあります。

そして、残りの9種類のアミノ酸は体内で作ることができず、食事やサプリメントで補う必要があるために必須アミノ酸と呼ばれています。

EAAの効果

EAAは筋肉の材料となるので、効果としてはプロテインと同じで筋肉を増やすということになります。プロテインには20種類すべてのアミノ酸が含まれています。9種類の必須アミノ酸EAAには3種類の必須アミノ酸であるBCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)も含まれます。つまりプロテインを飲むということはEAAもBCAAも摂ることになります。

プロテインとの違いは、圧倒的な吸収速度の速さです。プロテインは約2時間で吸収されますが、タンパク質が分解されたアミノ酸であるEAAは、胃腸で分解する過程が必要ないため30約分で吸収されます。

吸収速度の速さは大きなメリットなのですが、その速さのために浸透圧性下痢を起こしやすくなります。

EAAに限らずアミノ酸は分解の必要がないため、摂取すると一気に小腸まで行き、小腸内のアミノ酸濃度が急速に高まります。そうなると浸透圧を調整するため、大量の水が入ってきます。それが原因で下痢を起こしやすくなります。

また、ホエイプロテインには免疫力を高めるラクトフェリンやガンマグロブリンなど、ソイプロテインには大豆イソフラボンなど、健康に有益な成分が含まれていますが、これらはEAAには含まれません

BCAAとの違いは、EAAはタンパク質の材料となりますが、BCAAはバリンとロイシンとイソロイシンの3種類しかないため材料にはなりません。

BCAAは体にタンパク質合成のシグナルを送るほか、筋肉の分解(カタボリック)の抑制、集中力の向上や直接エネルギーとなるなど色々な効果があります。

トリプトファンについて

EAAの製品にはトリプトファンを含まない8種類のアミノ酸のものと、トリプトファンを含む9種類全ての非必須アミノ酸のものがあります。

トリプトファンを含まない製品がある理由は、トリプトファン事件と呼ばれる1980年台後半にアメリカで発生したトリプトファンによる健康被害があると思われます。

死者38名と数千に及ぶ被害件数で大きな事件となりました。遺伝子組換えを行ったために毒性のある不純物が混入したということですが、トリプトファンのイメージがすごく悪くなってしまったようです。

また、トリプトファンから合成されるセロトニンにはリラックス効果があるため、人によっては眠気や疲労、集中力の減衰を感じる場合があります。スポーツにおいてその働きは不要であるため、トリプトファンを配合しないブランドもあるようです。

必須アミノ酸の一つであるトリプトファンが配合されていない、つまりトリプトファンが0ということは理論的にはアミノ酸スコアも0になります。ただ、グリコ・パワープロダクションのサプリメント開発の第一人者である桑原弘樹氏によると、「体の中にあるトリプトファンが0になることはないのだから、8種類のアミノ酸でも飲まないよりは飲んだ方が効果はある」とのことです。

しかし、「必須アミノ酸9種類が揃ってはじめて筋タンパク合成が可能なので、アミノ酸単一の機能でなく筋タンパク合成を狙ってEAAを使うのであれば、トリプトファンも入ったものを選ぶべきである」と仰っています。

EAAの飲み方

EAAは消化吸収が速いので、就寝前にプロテインを飲まない人などは起床後すぐにEAAを摂ると、不足しているアミノ酸を素早く供給できます。しかし、前述のようにEAAを一気に飲むと浸透圧性下痢を起こしてしまう可能性があります。時間をかけて少しずつゆっくり飲めば、下痢になることはありませんが、それだと吸収の速いEAAを選択した意味がなく、コストパフォーマンスに優れるプロテインで十分ということになります。

そこでEAAの有効的な飲み方はワークアウトドリンクとして、トレーニング中に飲むという使い方があります。インターバルなどで少しずつ飲むようにすると、下痢の心配もなく高いEAA濃度を維持することができます。トレーニング中以外のタンパク質補給にはプロテインを使う方がコスト的にも良いでしょう。

摂取目安量はバルクスポーツは6〜12g、パープルラースは約12g、マイプロテインは7gなど各ブランドで幅があります。マイプロテインでは体重の1/5000(体重70kgの人で14g)までは効果が増大するが、肝臓に負担がかかるので大会前など日にちを限定して使用、通常は1/10000(体重70kgの人で7g)の量を推奨しています。


元ボディビルダーで筋肉博士こと山本義徳氏によると、少ないEAAならば食事やプロテインの方が効果が高いけれども、EAAの摂取量が15gを超えるとEAAが最も効果が高くなるそうです。

まずトレーニングの1時間前にホエイプロテインを飲み、血中アミノ酸濃度を上げておく。その上で、トレーニング中にEAAを少しずつ摂ることで、さらに高いアミノ酸濃度を保つことができるということです。

BULKSPORTS / バルクスポーツ EAA

1食7.6g中の
アミノ酸
成分 含有量 原産地
ロイシン 1,140mg 中国(日本製造)
イソロイシン 600mg 中国(日本製造)
バリン 690mg 中国(日本製造)
スレオニン 880mg 中国
リジン 930mg 韓国
メチオニン 180mg 中国
ヒスチジン 650mg 韓国
フェニルアラニン 930mg 中国
トリプトファン -- --
その他成分 バイオペリン 3mg インド
フレーバー ノンフレーバー、アップルレモン、
シトラスミックス
原産国 日本
アンチドーピング TSP
内容量 200g、500g、1kg
コスト(1食7.6g) 89円

EAAの吸収をサポートするバイオペリン®(黒コショウエキス)が配合されています。フレーバータイプの甘味料は植物由来のステビアを使用しています。

HALEO/ハレオ ハイパードライブEAA

24g中の
アミノ酸
成分 含有量 原産地
ロイシン 2,440mg 中国(日本で製造)
イソロイシン 610mg 中国(日本で製造)
バリン 610mg 中国(日本で製造)
スレオニン 880mg 中国
リジン 930mg 韓国
メチオニン 180mg 中国
ヒスチジン 150mg 韓国
フェニルアラニン 200mg 中国(日本で製造)
トリプトファン -- --
24g中の
その他成分
コラーゲンペプチド 10g ベルギー
ビタミンC 500mg -
AstraGin® 50mg -
ビートルート抽出物 2,500mg インド
フレーバー ブラッドオレンジ、グレープ
原産国 日本
アンチドーピング TSP・BSCG
内容量 600g(25回分)
コスト(1食24g) 360円

1食分24g中にEAAは6g含まれます。AstraGin®はキバナオウギ茎葉エキス末とデンシチニンジンエキス末抽出物で、栄養素の補給をサポートします。

ビートルートエキスは血流と栄養素の補給をサポートします。また、ハイパードライブEAAがピンク色をしているのは着色料ではなく、ビートルートが赤い色をしているためです。

HALEO/ハレオ ハイパーリロード

70g中の
アミノ酸
成分 含有量 原産地
ロイシン 2,440mg 中国(日本で製造)
イソロイシン 610mg 中国(日本で製造)
バリン 610mg 中国(日本で製造)
スレオニン 880mg アメリカ
リジン 930mg 韓国
メチオニン 180mg 日本
ヒスチジン 150mg 韓国
フェニルアラニン 200mg 日本
トリプトファン -- --
70g中の
その他成分
ホエイプロテイン(WPI) 20g アメリカ
炭水化物ブレンド 40g -
グルタミン 2,000mg 韓国
L-カルニチンL-酒石酸塩 1,500mg 中国
ビタミンC 500mg イギリス、アメリカ
ビタミンE 133mg 日本
R.O.C 100mg イタリア
Digezyme® 100mg インド
フレーバー オレンジレモン
原産国 日本
アンチドーピング TSP・BSCG
内容量 1.5kg(21回分)
コスト(1食70g) 619円

主成分はEAA+ホエイプロテインのタンパク質と、エネルギー源に炭水化物を組み合わせています。

EAAは「ハイパードライブEAA」が使われています。1食分のEAAの各成分の含有量も「ハイパードライブEAA」と同じです。

DNS EAA PRO

1食分5g中の
EAA
成分 含有量
ロイシン 1,820mg
イソロイシン 485mg
バリン 500mg
スレオニン 425mg
リジン 760mg
メチオニン 150mg
ヒスチジン 75mg
フェニルアラニン 305mg
トリプトファン 30mg
その他成分 アルギニン 450mg
フレーバー シトラス、ソーダ、レモン
原産国 アメリカ、日本
アンチドーピング インフォームドチョイス
内容量 5g×14袋、5g×30袋
コスト 199.7円 / 1食分5g

EAA9種類にアルギニンが加えられています。1食分5g中にアミノ酸3.6gを含みます。

アスリチア EAA

1食分8g中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 1,419.2mg
イソロイシン 709.6mg
バリン 709.6mg
スレオニン 1058.4mg
リジン 1209.6mg
メチオニン 209.6mg
ヒスチジン 640mg
フェニルアラニン 1,072mg
トリプトファン --
フレーバー グレープフルーツ
原産国 日本
アンチドーピング -
内容量 200g、500g、1kg
コスト(1食8g) 61円

日本のブランドであるアスリチアのEAAは甘味料に植物由来のステビアを使用しています。トリプトファンは含まれません。

VALX / バルクス EAA9

1食25g中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 5,500mg
イソロイシン 1,500mg
バリン 2,000mg
スレオニン 1,000mg
リジン 2,500mg
メチオニン 500mg
ヒスチジン 500mg
フェニルアラニン 1,000mg
トリプトファン 150mg
その他成分 β-アラニン 3,000mg
フレーバー 青リンゴ、シトラス、
パイナップル、
スポーツドリンク
コーラ、ライチ
原産国 日本
アンチドーピング インフォームドチョイス
内容量 500g
コスト(1食25g) 224円

1食25gとかなり量が多いですが、当然EAAの量も他メーカーよりも多いです。

Scivation Xtend EAA Perfect10

1食分9.9g中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 1,028mg
イソロイシン 491mg
バリン 561mg
スレオニン 327mg
リジン 888mg
メチオニン 280mg
ヒスチジン 350mg
フェニルアラニン 257mg
トリプトファン 140mg
9.9g中の
その他成分
カルシウム 50mg
マグネシウム 10mg
ナトリウム 300mg
カリウム 150mg
電解質ブレンド
(クエン酸ナトリウム
塩化ナトリウム
塩化カリウム
クエン酸カルシウム
グリセロリン酸マグネシウム)
1,600mg
フレーバー ストロベリードラゴンフルーツ
ブルーラズベリー
ウォーターメロン
フルーツパンチ
原産国 アメリカ
内容量 約400g
(フレーバーで若干異なります)
40回分
コスト 138円 / 1食分9.9g

amazonや楽天市場のSCIVATION公式ストアではお得な2個セットが販売されています。

Xtend BCAAと同様に、汗で失われやすい電解質が配合されているのが特徴です。1スクープ(9.9g)にEAAは5gです。足りないと思う人は2スクープでも良さそうです。

ゴールドジム アミノ14パウダー

12g中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 3,000mg
イソロイシン 1,500mg
バリン 1,500mg
スレオニン 850mg
リジン 850mg
メチオニン 25mg
ヒスチジン 100mg
フェニルアラニン 300mg
トリプトファン 75mg
オルニチン 280mg
アルギニン 1,000mg
シトルリン 1,000mg
グリシン 400mg
グルタミン 350mg
フレーバー マスカット風味
原産国 日本
アンチドーピング -
内容量 150g、300g、500g
コスト(1食12g) 300円

EAA(9種類)以外に5種類のアミノ酸のアルギニン、シトルリン、オルニチン、グルタミン、グリシンを配合しています。

GronG/グロング EAA

1食分10g中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 2,511mg
イソロイシン 887mg
バリン 795mg
スレオニン 963mg
リジン 1,900mg
メチオニン 218mg
ヒスチジン --
フェニルアラニン 218mg
トリプトファン 218mg
グリシン 502mg
アスパラギン酸 42mg
フレーバー グリーンアップル、レモン、
マンゴー、ヨーグルト、
グレープ、オレンジ、
グレープフルーツ
原産国 日本
アンチドーピング -
容量 500g、1kg
コスト(1食10g) 65円

アミノ酸含有量はグリーンアップルの場合を記載していますが、フレーバーにより若干の差があります。国内製造でコストパフォーマンスも良いですが、なぜかEAAの一つであるヒスチジンが含まれておらず、非必須アミノ酸のグリシンとアスパラギン酸が配合されています。

GronG/グロング コンプリートEAA

1食分11g中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 1,957mg
イソロイシン 978mg
バリン 978mg
スレオニン 703mg
リジン 1,720mg
メチオニン 672mg
ヒスチジン 459mg
フェニルアラニン 1,162mg
トリプトファン 184mg
フレーバー エナジードリンク、アップル、
ピンクグレープフルーツ、
パイナップル、マンゴーピーチ、
レモンライム、ノンフレーバー
原産国 日本(ノンフレーバーを除く)
アンチドーピング -
容量 500g、1kg
コスト(1食11g) 78円

こちらは9種類全ての必須アミノ酸が入ったEAAです。アミノ酸含有量はエナジードリンク風味の場合を記載していますが、フレーバーにより若干の差があります。

持ち運びに便利なカプセルタイプのGronG(グロング) COMPLETE EAA カプセル 480粒もあります。

GronG/グロング コンプリートEAA ベータアラニンプラス

1食分13g中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 1,990mg
イソロイシン 994mg
バリン 994mg
スレオニン 715mg
リジン 1,749mg
メチオニン 683mg
ヒスチジン 467mg
フェニルアラニン 1,182mg
トリプトファン 187mg
β-アラニン 1,560mg
フレーバー エナジードリンク、アップル、
ピンクグレープフルーツ、
パイナップル、マンゴーピーチ、
レモンライム
原産国 日本
アンチドーピング -
容量 500g、1kg
コスト(1食13g) 98円

「コンプリートEAA」にβ-アラニンを追加配合した製品です。アミノ酸含有量はアップル風味の場合を記載していますが、フレーバーにより若干の差があります。

Gaspari Nutrition Proven EAAs

1食分13g中の
EAA
成分 含有量
ロイシン 4,000mg
イソロイシン 1,000mg
バリン 1,000mg
スレオニン 750mg
リジン 750mg
メチオニン 750mg
ヒスチジン 125mg
フェニルアラニン 500mg
トリプトファン 125mg
13g中の
その他成分
電解質ブレンド
(ナトリウム
カリウム
カルシウム
マグネシウム)
600mg
フレーバー ブルーベリーアサイ
レモンアイス
グァバネクタリン
原産国 アメリカ
アンチドーピング -
内容量 390g
(30回分)
コスト 181円 / 1食分13g

BCAAが強化されたEAAです。中でもロイシンが特に多く含まれていて、BCAAとしては4:1:1の比率になっています。

電解質ブレンドとしてナトリウム(ヒマラヤンピンクソルト)、カリウム、マグネシウム、カルシウムを配合しています。美味しくて飲みやすいEAAです。

CONTROLLED LABS Purple Wraath / パープルラース

フレーバー フリーダムポップ、
グレープ、レモネード、
サワーアップル
その他の成分 グリシン、アスパラギン酸
トリプトファン 無し
原産国 アメリカ
アンチドーピング -
容量 2.35lbs(1,070g)
コスト 160円 / 1食分11.9g

パープルラースはEAAの定番製品として人気があります。トリプトファンは含まれず、非必須アミノ酸のアルギニンやβ-アラニン、シトルリンマレート、ベタイン、ノルバリン(NO生成をサポートする改良型のバリンで、筋タンパク合成には関わりません)などが配合されています。

1食分約12gでEAA7gが摂れると記載されていますが、7gの中になぜかアルギニンも含まれています。各成分の配合量は不明です。

マイプロテイン Impact EAA

1食分7g中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 3,000mg
イソロイシン 750mg
バリン 750mg
スレオニン 730mg
リジン 920mg
メチオニン 220mg
ヒスチジン 200mg
フェニルアラニン 360mg
トリプトファン 230mg
フレーバー ノンフレーバー、グレープ、コーラなど
原産国 イギリス
アンチドーピング -
内容量 250g、500g、1kg
コスト 91円 / 1食分7g

表のコストはノンフレーバーの場合です。フレーバータイプは1食分が9gとなっているため、1食あたりのコストはノンフレーバーよりも若干高くなります。

フレーバーは他にもピンクグレープフルーツ、ストロベリー&ライム、トロピカル、ピーチマンゴー、プラム、ゆず、ラズベリーレモネード、ラムネがあります。

タブレットタイプのマイプロテイン EAAタブレットもあります。

be LEGEND/ビーレジェンド EAA

1食分10g中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 1,428mg
イソロイシン 728mg
バリン 952mg
スレオニン 546mg
リジン 1,372mg
メチオニン 546mg
ヒスチジン 364mg
フェニルアラニン 917mg
トリプトファン 147mg
フレーバー オレンジ、レモンスカッシュ
原産国 日本
アンチドーピング インフォームドチョイス
内容量 300g
コスト(1食10g) 133円

1食分10g中にタンパク質として6.7gとなっています。

Kentai/健康体力研究所 EAA+HMB

8g中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 620mg
イソロイシン 370mg
バリン 320mg
スレオニン 420mg
リジン 410mg
メチオニン 40mg
ヒスチジン 90mg
フェニルアラニン 165mg
トリプトファン 55mg
オルニチン 60mg
アルギニン 90mg
8g中の
その他成分
HMB 1,500mg
フレーバー グレープフルーツ
原産国 日本
アンチドーピング -
内容量 180g
コスト(1食8g) 221円

EAA9種類にアルギニンとオルニチン、さらにHMBを配合しています。

オルニチンは成長ホルモンの分泌促進、肝機能の向上、疲労軽減などの作用があります。

筋タンパクの分解を抑え、合成を促進するHMBを配合しています。HMBは筋肉の材料となる必須アミノ酸(EAA)が不足していると効果を発揮できないので、有効な組み合わせです。

Kentai/健康体力研究所 アミノスーパータブ

20粒(10.4g)中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 562mg
イソロイシン 333mg
バリン 347mg
スレオニン 275mg
リジン 435mg
メチオニン 97mg
ヒスチジン 187mg
フェニルアラニン 372mg
トリプトファン 93mg
チロシン 261mg
アルギニン 535mg
アラニン 297mg
グリシン 293mg
プロリン 375mg
グルタミン酸 1,352mg
セリン 368mg
アスパラギン酸 830mg
シスチン 86mg
20粒(10.4g)中の
ビタミン
ビタミンA 60μg
ビタミンB1 0.11mg
ビタミンB2 0.12mg
ビタミンB6 0.16mg
ビタミンB12 0.24μg
ビタミンC 10mg
ビタミンD 0.25μg
ビタミンE 1.0mg
ナイアシン 1.7mg
パントテン酸 0.5mg
葉酸 20μg
20粒(10.4g)中の
ミネラル
2.7mg
カルシウム 72mg
マグネシウム 6mg
原産国 日本
アンチドーピング -
内容量 450粒、900粒
コスト(1食20粒) 136円

同社「アミノクイック」と同じく、大豆ペプチドのアミノ酸サプリメントです。ペプチド状なので素早く吸収されます。

運動で失われやすいビタミン11種とミネラル3種を配合しています。人工甘味料、香料、着色料は使用していません。

Kentai/健康体力研究所 アミノクイック

25g中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 820mg
イソロイシン 475mg
バリン 480mg
スレオニン 390mg
リジン 640mg
メチオニン 130mg
ヒスチジン 280mg
フェニルアラニン 585mg
トリプトファン 140mg
チロシン 350mg
アルギニン 775mg
アラニン 430mg
グリシン 430mg
プロリン 565mg
グルタミン酸 2,030mg
セリン 560mg
アスパラギン酸 1,275mg
シスチン 130mg
25g中の
ビタミン
ビタミンA 180μg
ビタミンB1 0.35mg
ビタミンB2 0.4mg
ビタミンB6 0.35mg
ビタミンB12 0.6μg
ビタミンC 25mg
ビタミンD 1.27μg
ビタミンE 2.25mg
ナイアシン 3.75mg
パントテン酸 1.5mg
葉酸 60μg
25g中の
ミネラル
5.2mg
カルシウム 221mg
マグネシウム 36mg
その他 クエン酸 750mg
フレーバー グレープフルーツ
原産国 日本
アンチドーピング -
内容量 550g
コスト(1食25g) 156円

同社「アミノスーパータブ」と同じく大豆ペプチドのアミノ酸サプリメントです。成分内容は「アミノスーパータブ」にクエン酸を加えたものになります。こちらは水に溶かして飲むパウダータイプになります。

各成分の含有量と価格を考慮すると、こちらの「アミノクイック」がコストパフォーマンスに優れますが、移動先で飲むならばタブレットタイプの「アミノスーパータブ」の方が便利でしょう。

ULTORA EAA ジ・アクセル

1食分12.5g中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 1,375mg
イソロイシン 687.5mg
バリン 687.5mg
スレオニン 660mg
リジン 852.5mg
メチオニン 302.5mg
ヒスチジン 165mg
フェニルアラニン 660mg
トリプトファン 110mg
フレーバー アセロラ、アップルサワー、ソルティッドライチ
内容量 500g
コスト 136円 / 1食分12.5g

国内生産で人工甘味料不使用のULTORAのEAAです。甘味料は植物由来のステビアと、糖アルコールと呼ばれるものの一種でエリスリトールが使われています。

エリスリトールは自然界に存在する甘味成分です。しかし、天然で存在する量が少ないため、ブドウ糖を発酵させ作ります。エリスリトールは砂糖の70%程度の甘さがありますが、カロリーがほとんど無く、血糖値を上げず、インスリンを分泌させないという特徴があります。

1食分12.5g中のEAAは5,500mgになります。また5.0gのマルトデキストリンが配合されています。

JAY&CO ALL9 EAA

1食分11.4g中の
アミノ酸
成分 含有量
ロイシン 1,250mg
イソロイシン 550mg
バリン 700mg
スレオニン 675mg
リジン 800mg
メチオニン 450mg
ヒスチジン 225mg
フェニルアラニン 225mg
トリプトファン 125mg
フレーバー オレンジ、パイナップル、
ピンクグレープフルーツ
内容量 200g、500g、1kg
コスト 49円 / 1食分11.4g

1食11.4g中のEAAは5gで、炭水化物が6.4gになります。甘味料として果糖が使われています。β-アラニン1,500mgとビタミンDを加えたALL9 EAA プレワークアウトもあります。