SUPPLEMENT Laboratory

シトルリン

シトルリンとは

シトルリンはアミノ酸の一種ですが、タンパク質の合成には使われません。シトルリンはスイカやニガウリ、メロンなど瓜科の食べ物に多く含まれます。

シトルリン800mgを摂るにはスイカ1.7個、メロン1.3個分になるためサプリメントから摂るのが現実的です。

シトルリンの効果

シトルリンは体内でアルギニンに変換されるので、基本的に効果はアルギニンと同じです。

ではアルギニンを直接摂るのと何が違うのかというと、アルギニンそのものよりもシトルリンの方が体内のアルギニン濃度を高めることができます。

また、アルギニンは非常に不味くアルカリ性が強いため、カプセルで飲んでも胸焼けする胸焼けする場合もありますが、シトルリンは飲みやすいです。ただ、アルギニンよりも高価です。

シトルリンの飲み方

推奨摂取量は各ブランドで差があり、800mg〜2.2g程度となっています。8gの摂取による研究もありますが、特に副作用の報告はないようです。

バルクスポーツ シトルリン

その他成分 -
原産地 韓国
原産国 日本
アンチドーピング TSP
内容量 200g、500g
コスト 45円 / 1食分2.2g

バルクスポーツのパウダータイプのシトルリンです。

ナウフーズ シトルリン カプセル

その他成分 -
原産国 アメリカ
アンチドーピング -
内容量 180粒
コスト(1日分2粒) 46円

1粒でシトルリン750mg配合のカプセルタイプです。

協和発酵バイオ シトルリン

その他成分 -
原産地 アメリカ
原産国 日本
アンチドーピング -
内容量 220mg×90粒
コスト(1日分6粒) 146円

タブレットタイプです。1日分6粒でシトルリン800mgが摂れます。

マイプロテイン シトルリン マレート

その他成分 -
原産国 -
アンチドーピング -
内容量 250g、500g
コスト(1食分2g) 9円

マイプロテインのシトルリン マレート(シトルリンリンゴ酸)です。シトルリンと、疲労を軽減するリンゴ酸が2:1の比率で配合されています。

Nutricost シトルリン カプセル

その他成分 -
原産国 アメリカ
アンチドーピング -
内容量 120カプセル
コスト 36円 / (1食2カプセル)

1食分2カプセルでシトルリン1,000mgが摂れます。

アルギニン+シトルリン

シトルリンとアルギニンを摂ることにより相乗効果があると言われています。そのためシトルリンとアルギニンを配合した製品も多くあります。

JAY&CO. アルギニン&シトルリン

フレーバー オレンジ、もも、
りんご、アセロラ、
レモン、巨峰、
ノンフレーバー、
グレープフルーツ、
シャインマスカット、
パイナップル
その他成分 クエン酸
原産国 --
アンチドーピング --
内容量 240g、600g
コスト(1食分6g) 40円

1食6gの摂取でアルギニンとシトルリンがそれぞれ1,500mgずつ摂れます。人工甘味料、合成着色料、保存料は無添加です。甘味料として果糖を使用しています。

DHC  シトルリン

1日分3粒でシトルリン825mg、アルギニン150mgが摂れます。原材料のうちシトルリンだけが台湾製造と明記されていて、他は不明です。

ファイン シトルリン&アルギニン

その他成分 ビタミンC、
ビタミンE、葉酸
原産国 日本
アンチドーピング -
内容量 240粒(30日分)、
720粒(90日分)
コスト 55円 / 1日分3カプセル

1日分3カプセルでシトルリン800mg、アルギニン500mgが摂れます。また、ビタミンCが80mg、ビタミンEが8mg、葉酸200μgが配合されています。製造は国内の自社工場で行われており、シトルリンは国産を使用しています。

DNS NOブースター

1日分6粒中の
アミノ酸
成分 含有量 原産地
アルギニン 1,200mg アメリカ
シトルリン 1,200mg アメリカ
原産国 日本
アンチドーピング インフォームドチョイス
内容量 180粒
コスト(1日分6粒) 96円

商品名にもなっていますが、体内でN0(一酸化窒素=血管を拡張し、血流を促進する)を増やしてくれる所謂「NOブースター」のアルギニンとシトルリンの両方を配合しています。

VALX / バルクス アルギニン・シトルリン

1食8g中の
アミノ酸
成分 含有量
アルギニン 3,000mg
シトルリン 800mg
その他成分 カフェイン 100mg
ビーツ 400mg
フレーバー アセロラ
ブルーベリーカシス
ブラッドオレンジ
原産国 日本
アンチドーピング -
内容量 240g
コスト(1食8g) 96円

アルギニンとシトルリンに、スーパーフードとして有名な植物「ビーツ」を配合しています。上の表記以外にもクエン酸とビタミンB群が配合されています。

摂取タイミングはもちろん運動前で、プレワークアウト専用のサプリメントです。